【株式会社中部日本プラスチック】日本スタンダードを世界へ伝えたい。求めるのは前向きな方です。

はまぞうグローバル人材編集部

2017年04月26日 13:00

こんにちは!編集部のMoriです。
今回は、4/29(土)に開催する"留学生向け就職フェア"へ出展される「株式会社中部日本プラスチック」のご紹介です。


留学生にはどんな風にキャリアアップをして欲しいですか?


仕事にはセンスが必要だと思っています。
ただ,そのセンスの見極めというのは難しいので、まずはそれぞれが興味のある仕事を任せたい。
そして本人の意見、潜在能力、私たちの判断をもとに仕事を任せる。そうしていくなかでビジネスセンスを磨いてもらい、それぞれに適したポジションへ就いてほしいと思います.

今後、将来の海外戦略について、「夢」を含め聞かせてください。



日本には、「礼儀」「作法」「技術」「サービス」など日本固有の素晴らしいものがあると思います。その"日本スタンダード”を世界に伝えたい。
海外とのビジネスをしていると、海外にはまた海外の文化に即した”海外スタンダード”があると感じます。
海外とビジネスをする際にはビジネスの標準を海外スタンダードに合わせるのではなく、
日本スタンダードを維持したい。それは海外スタンダードを受け入れないということではなく、海外スタンダードを理解するということ。ビジネスを通し、視野を広げ、自由な発想ができるようになってほしい。私たち中部日本プラスチックはその基盤、プラットフォームでありたいと思っています。

外国籍社員が働き易いようにどんな取り組みをしていますか?


私たちは、性別、国籍関係なく、新入社員は新入社員として同じように接します。
それは、留学生の方に対して日本人と全く同じ対応をするということではなく、住む場所を一緒に探してあげたり、食事の場所、買い物の場所を教えてあげたりなどの留学生の新入社員の方それぞれがより良いパフォーマンスをするためのサポートを行うということです。国籍問わず、それぞれに必要なサポートを行っていきます。

職場の雰囲気はどんなでしょうか?



「オープン・明るく・前向き」です。
社内の80%は英語を話し、50%以上は海外で生活した経験があります。そのため、雰囲気はインターナショナルですよ。

人事担当者からのメッセージ



社会は学校では教えてもらえない様々なことが待っています。
成長を続けている我々は常に一緒に前進していけるチームメイトを募集しています。
お客様に喜ばれ、地球環境にやさしく、自己成長ができる職場です。
職場見学はいつでもしていただけますのでまずは一度ご連絡ください。
営業職、総合職へ応募の学生の方は企業説明会を行っておりますので、詳しくは人事課へお問い合わせください。
大手企業にはまねできない、中小企業ならではのユニークでオンリーワンのビジネスモデルがあなたを待っていますよ。

詳しい採用情報はこちらをクリック!
就職フェアへ参加したい留学生の方はこちらをクリック!

関連記事